ひざ痛について
あなたの”ひざ痛”痛みが増していませんか?
そのひざ痛、ちょっとしたきっかけでグッと進行するかも!
このような症状はあぶないかも!
- 普通に歩いているのは大丈夫、階段を上る時だけ痛いの
- 正座はできるのに、チョット長く座っていると痛くて立てない
- 普段の生活は問題ないけど、長く歩くと痛みが出てくる
- 立ち上がった時、ひざの後ろが痛くってまっすぐできない
- 歩くのも立ち仕事も平気だけどしゃがめないんだよなぁ
- 朝起きて、歩き出した時だけ痛むんだ
いかがですか?ひざに不調を感じておられる方には、あるある症状ではないでしょうか!
「そうそう。」と感心している場合ではありません。放置しておくと大変なことになりかねません。
ちょっとしたきっかけで、あっという間に炎症が起こりポンポンに腫れてしまうことも!
本格的ひざ痛の予備軍の正体!
よくレントゲン検査の結果、変形による関節症と診断されることが多いのですが本当にそうなのでしょうか?変形によるひざ痛が、本当の正体だとすると50代60代みんながひざ痛になってしまうのでは?
でも実際は、全然ひざの痛くない中高年の方はいっぱいいます!
ひざ痛の原因は、身体の歪み+筋肉の疲労状態がもとで本来の正しい位置で体重が支えられていないからなのです。ももの筋肉やふくらはぎの筋肉が十分に伸び縮みしないと上手く体を支え切れなくなっしまうからです。
あなたのひざ痛、チェックの一例。
いかがですか?写真のように体重がかかっていると痛いのに、座った状態では痛みなく曲げられる。
明らかに右足の筋肉の緊張が原因で、関節の位置異常が起こっています。
この状態を長く繰り返していると、あるとき一気に炎症が増し悪化することがあります。
当院の治療でひざ痛の原因を取り除きましょう!
痛みのある足だけではなく、右・左と体を支えるバランスを整えなければなりません。
体の歪みを調整した後、硬く緊張したモモやふくらはぎの筋肉を緩めていきます!
何処の筋肉が一番影響しているか、検査しながら目に見える効果を出していきます。
少しでも早い段階で治療すれば、より早く健康体を取り戻せますヨ!